
相談支援、サービス等利用計画の作成、モニタリングを中心に行っています。
身体障がい、知的障がい、精神障がい、障がい児、地域にお住まいの方々を対象にサービスを提供しています。
利用方法としては、電話相談、訪問相談、来所相談、同行相談などを行い利用者が望む方法で実施し、日々利用者の方の生活が円滑に楽しく過ごせるように支援を行っています。
地域の皆さんと連携をとりながら、障がいをお持ちの方やご家族の方が望む暮らしのサポートができればと思っています。
施設名 | 相談支援事業所むつぼし |
---|---|
施設種別 | 相談支援事業 |
所 在 地 | 〒270-1177 千葉県我孫子市柴崎861-1 |
TEL | 04-7183-1511 |
FAX | 04-7179-5876 |
soudan.m@suzushiro.or.jp | |
開 設 日 | 平成25年10月 |
開所日 | 月曜日~金曜日 *祝祭日、年末年始、その他法人で定めた休日は除く |
運営方針 | (1)利用者がその有する能力及び適性に応じ、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、保健、医療、福祉、就労支援、教育等の関係機関との緊密な連携を図りつつ、指定計画相談支援等を利用者の意向、適性、障がいの特性その他の事情に応じ、適切かつ効果的に行う。 (2)利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供される福祉サービス等が特定の種類又は特定の福祉サービス事業等を行う者に不当に偏ることのないよう、公正中立に行う。 (3)自らその提供する指定計画相談支援等の評価を行い、常にその改善を図る。 |
業務内容 | (1)特定相談支援事業 (2)障がい児相談支援事業 契約、アセスメントを行った後、サービス等利用計画書の作成を行う。また、期日に従いモニタリングを行う。 (3)委託相談支援事業 委託相談支援事業を行うことで、計画相談以外の内容についても相談に応じる。また、障がい支援区分の調査業務も行う。 |